忍者ブログ

ベイトリールを安く買うコツ

ベイトリールを少しでも安く買う方法をあれこれまとめています。僕以外のバサーの方に役立てばうれしいです。

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バーサタイルで安価なシマノベイト「クラド」について

バーサタイルで安価なシマノベイト「クラド」について

アメリカのバサーたちに長年愛用されてきたモデルってことで、一応あっちでは信頼を築いてきたクラド。

結構タフでバーサタイルに使えて、こっちでは?かは知りませんが、とにかく安いですね。定価が25000円なんで、へたしたら2万切って購入できそうですが・・。

特徴は、冒頭で言ったようにタフネス。スペック的にはスコーピオンに似ていて同じ位置づけで考えてもいいでしょう。

実は、スコーピオン自体は安いけど良く飛んで仕事できる機種って知ってるけど、どうしてもデザインがなんかこうしっくりこないんですよ。(持ってるひとすません)


なので、デザイン的にシルバー系のがいいなら、シルバー系のスコーピオン的機種として検討するのがいいかなーなんて思います。

あと、ブレーキ調整の面で、遠心の設定もスライドしてあけられるので、ココも問題はないですね。

ちなみに最新スペックのSVSインフィ二、S3Dスプールも装備してるんで、キャスト時と巻きの際のノイズも少ないですね。

ま、昔の機種なんかと比べると当然よくなってるのはあたりまえですが、なにせ価格から考えるとコスパは高いですね。X-SHIPもちゃんと入ってますし・・。


ただ、ちょっと変わったところというか、展開が変わってます。ギア比なんですけど、5.5、6.3、7.2と結構気が効く展開と思いきや、、ギア比5.5だけライトハンドルのみってのはなんですか??

って感じです(笑)ま、巻物で5.5買う人が一般的なんで、ライトハンドルのほうがきれいに真っ直ぐブレずに巻けるひとが多いですよねー、、なんて考えてもちょっと不思議ですね。ちなみに、私は巻物でもレフトハンドルなんで・・。


とりあえずその不思議な点を忘れたら、コスパの高いシマノ機種かなとおもいますね。入門用としても検討される人多そうですし。

私的には、バーサタイルに使える安価モデルでフォローとして持つってのもありかなーなんておもいます。

シマノクラドはやっぱり割引率高し
クラド価格をアマゾンでチェック





































拍手[1回]

PR

コメント

コメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

プロフィール

HN:
けい
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/03/09
趣味:
バス釣り、ドラム、スノボー
自己紹介:
滋賀バサーです。ロッドよりもベイトリールの入れ替えが多く、普段から安めで買う事を考えることや、性能のいいベイトを使うことが好きです。

ベイトリールを少しでも「安く手に入れる方法」や、「コスパの高い機種」など、情報が役立つと幸いです。

フリーエリア

QLOOKアクセス解析